日々の彼是-その他
ここのところ、低山ではあるがナイトハイクを楽しんでいる。前回の帰り道すれ違ったハイカーのほとんどのヘッドライトの色が、赤色の光だった。以前聞いた話だと山小屋などの人が多く集まる場所だと、白色の光だと眩しいので赤色の光にした方が人に迷惑は掛…
「AIによる分析の結果、12月から再拡大し、2022年1月中旬ごろに第6波のピークを迎えると予測し警戒を呼びかけています。」と言う記事を目にして、気が緩むことなくマスク・手洗い等々続けていかないといけないのだが、ここのところ出張はなかったが2週間前あ…
以前、書店で見かけて購入した、清野明さん著の「山を下りたら山麓酒場」の本。車ではなく公共機関を使っての登山は、この本を見て登る山を決めることも多々あったが現在は、このような状況下なのですっかり「山を下りたら自宅酒場」になってしまっている。…
それは株式会社mont-bellの浄水ボトル。このブログを覗きに来て頂いている方であれば知っているとは思うが、とにかく「夏に弱い男」で、この時期の登山では、汗が額から滴り落ちて全身バケツに入った水を頭から被ったように全身びしょ濡れ状態で毎回山頂にた…
イオンモールで、自衛隊防災フェァが開催されていたので、防災グッズの紹介や、身近なものでの代用方法やこんな時はどう対応するとかの展示や説明があるのかと思ったが「災害派遣活動のパネル展示」「アンケート抽選ブース」「戦闘機の動画上映」で少し予想…
前にも書いたが、かみさんの実家の芝刈りや、電線まで届きそうな木の枝の剪定を終えて帰ろうと家の裏側に回るとなんとハチの巣を見つける。 これ「アシナガバチ」かな? シルバー人材センターに頼むにしても、意外と混んでいてすぐには来てくれそうもないの…
空を見上げていると、埼玉県の入間基地から南下して都内に入り航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が、パラリンピックのシンボルマーク「スリーアギトス」をイメージした赤、青、緑の3色のカラースモークを引いていた。 ◆スリーアギトス…
昨日の山ブログ書き始めて、何となくアイスクリームが食べたくなり冷蔵庫覗くと西友で買ったアイスクリームが目に入り食べちゃいました。美味しいです!!病みつきになりそうな予感。「森永ミルクキャラメルフローズンキャラメル」 Häagen-Dazsよりもお手軽価…
昨日の台風が通過した後の、夕やけ。なんとなくだが、翌日猛烈な暑さが襲ってきそうな雲の色 こんな時は、高山なんだろうが東京の優秀な都知事さんが県外に出ないでと強い要望があったので近場の低山で我慢した。これで最後!!にしたいとまで力説していたの…
両側にお地蔵さんが沢山並ぶ階段を登って行く この中に自分に似たお地蔵さんを探してみて下さいと言う立て看板があったので目を凝らして探してみたが見つけることは出来きなかった。階段を登り切ると「禅」と木に書かれた文字。 禅堂を通り めいちゃんにご対…
両側に仁王様が立つ道からは、少し登りになる。と言ってもほんのちょっとね。 道を登り切ると広場のような場所には 「ありがとう神社」 ◆ありがとう神社の由緒◆ 「ありがとう神社」のご祭神は、イワナガ姫(磐長姫尊)です。富士山の山神であるコノハナサク…
最近外出先で「ありがとう」と言う言葉を言ったかなと?考えると言わない日の方が多い気がする。「どうも」だったり「お辞儀」するだけだったり・・・仕事では必ず言う言葉ではあるが、プライベートでもなるべく言葉に出そうとは思っているのだが、買い物し…
6月27日(日曜日)05:40 川井~御嶽駅間でのシカとの衝突で、青梅~奥多摩駅間の上下線の一部列車に遅れが出ています 6月29日(火曜日)0:00宮ノ平~青梅駅間でのシカとの衝突で、青梅~奥多摩駅間の上下線の一部列車に遅れが出ています 7月3日(土曜日)20:…
まず最初に書いておきます。私は怖がりであり、霊感はありません。そんな私が体験した出来事を書きます。 山編 相方さんと噴火する前の御嶽山に登ったときの話になる。ちょうど御嶽神社大祭の日と重なり駐車場は満車状態で、白装束の信者の方が大勢登られて…
金曜日の夜、ザックに荷物を詰め込んで山の準備をしていると、かみさんもなにやら手袋や日焼け止めの準備をしているので、???明日はバリルートで山と高原地図にはない登山道を歩くので一緒に連れてはいけないよ話すと、山は行かないけど、実家の木の枝が…
無印良品で購入した「発酵ぬかどこ」に早速、かぶ・キュウリ・ナスを漬けて試してみた。かみさんの同僚からのアドバスといいますと・・・ この二点のみ ●発酵ぬかどこに野菜を埋め込んだ後、塩を少々 ●漬けておく時間は、半日から一日がいい 無印良品の「発…
今だ関東地区は梅雨明け宣言はないが、確実に季節は夏に向かって暑さが増してきており、山でたくさん歩いたあとは、漬物をつまみにアワアワが特に美味しく感じられる季節になってきた。そんな中、今日モンベルに、登山口靴を見に行った帰りに立ち寄った、無…